2019年12月議会のおしらせ

2019/12/4
 河内長野市12月市議会が12月2日から19日までの日程で開かれています。
日本共産党議員団の質問と活動内容などをお知らせします。

市民の声で動く  駐車場利用料が割引へ

9月議会で体育館駐車場が有料化に

 9月議会で大師町の市民総合体育館の駐車場を来年2月から有料化する議案(最初の1時間が無料、その後30分毎100円)が出されました。日本共産党は、体育館や錦渓苑の利用者への割引案が示されないことなどを理由に反対しましたが、日本共産党5名と無所属1名の議員を除く他の議員の賛成で有料化は可決されました。

市民から署名・請願が出される

 体育館や錦渓苑の利用者から市長に対し、無料の継続または施設の利用者への割引を求める署名(820筆)が出されました。議会に対しても同様の請願が出されました。請願の紹介議員は9月議会で有料化条例案に反対した、日本共産党5名と1名の議員です。請願は12月議会で各議員に賛否が問われます。

市当局、市民の声を聞き方針転換

 この間、有料化反対の声が大きくなる中で市は予定していた工事を一旦中止し、利用者と話し合いを進めてきました。11月末には市から体育館や錦渓苑の利用者には割引を行いたいとの打診が市議会の各会派に行われました。
 市が議会や市民の声を聞き入れ、わずか3ヶ月の間に方針を転換したことは、前例がありません。民主主義を大切にしたボトムアップの市政運営であり評価できる前進です。

請願紹介拒否…市民を欺く 大阪維新の「パフォーマンス」

 大阪維新の会は、11月に市民から出された請願の紹介議員の打診に応じなかったにもかかわらず、市の方針転換を聞いた後に、12月に入り突然、駐車料金値下げの条例改正案を提出してきました。
 維新の会は9月議会で有料化条例に対し討論すら行わず無条件で賛成しており、前議会との整合性もありません。さらに維新案では赤字の発生が予想されるため、有料化そのもの是非すら問われます。
 常軌を逸したパフォーマンスで市民を欺くことは許されません。

体育館駐車場有料化見直しのお知らせ



日本共産党 個人質問

 原 れきし 議員  12月11日(水) 11時頃~

  1. 地域医療を充実し安心してくらせる街づくりを。
    (1)近大病院跡地の進捗状況は。
    (2)富田林病院が厚生労働省による再編統合対象となった場合、当市への影響は。
    (3)三日市町駅周辺・南花台周辺への医療機関の誘導状況は。
  2. 人口減少問題について。
    (1)0歳から8歳の子どもは転入が増加傾向にあるがその分析を聞く。
    (2)人口減少問題をより市民と共有すべきではないか。

 仲川 まなぶ 議員   12月11日(水)  13時半頃~

  1. ふれあい収集について、「粗大ごみ」への対応状況を聞く。
  2. 災害時の避難所について。
    (1)避難所となる学校施設のトイレは早急に洋式化を。体育館や室外のトイレについては、誰もが利用しやすい多目的トイレに改修を。
    (2)避難所となる体育館や公民館など、吊り天井材や照明器具等の耐震は。また、避難の長期化も考慮した防災施設として工夫を。

 宮本 さとし 議員  12月12日(木) 11時半頃~

  1. 市立総合体育館等の駐車場有料化は9月議会で賛成多数で条例が制定された。(日本共産党は反対)しかし同条例の中においても利用者減免は可能だ。利用料金の再検討を。
  2. 災害時の障がい者や一部の高齢者の避難課題について。指定福祉避難所の位置づけを明確に。
  3. 寺ヶ池や荘園のテニスコートの整備計画は具体化しているのか。

 だばなか 大介 議員  12月12日(木) 13時~

  1. 消費税増税の市への分配分は、約束通り福祉に使われるのか。
  2. 中学校全員給食を一日も早く。給食センターの大規模改修が迫る小学校給食と新規中学校全員給食は、これを機に自校調理方式に。
  3. 小中学校入学の際、指定物品購入の保護者負担を軽減するために、指定物品の緩和を。
  4. 駅東側の休日急病診療所・保健センター跡地は、技術論や将来性、財政論も含め市民的な論議を行い双方向型で進めるべき。
  5. 河内長野駅前交差点の横断歩道のスクランブル化を。

 にわ 実 議員   12月12日(木)  14時半頃~

  1. この夏、小中学校の普通教室へのエアコンの設置が完了した。エアコンは冷房だけでなく暖房もできるが、今後の運用方法を聞く。
  2. 災害時の避難所にもなる小中学校の体育館にエアコンの設置を。
  3. 災害での停電時の上下水道の対応は。非正規職員が半分以上を占める市職員で、災害時の職員配置は充足できるのか。
  4. 防災無線を受信できる防災ラジオなどの検討状況は。災害時にアクセス集中すると予想される市HPのサーバーダウンなどの対策はできているか。

どなたもお気軽に傍聴へ

 本会議の傍聴入り口は、市役所来庁者駐車場側入口を入ってすぐ右側です。
 委員会は、議会事務局でお尋ねください。
 
 予定時間は多少前後することがありますのでご了承ください。



もどる