2017年6月議会のおしらせ

2017/6/5
 河内長野市6月市議会が6月1日から26日までの日程で開かれています。
日本共産党議員団の質問と活動内容などをお知らせします。

「奥河内くろまろの郷」 道の駅に

 4月21日に国土交通省において、「奥河内くろまろの郷」が府内10番目、全国で1117番目の道の駅として登録を受け、5月27日より「道の駅」として供用開始しました。これにより、駐車場・トイレが24時間利用できます。また道路サインや書籍、カーナビ、ネット上などでも案内が入り宣伝効果が上がります。地元のみなさんのご協力で実現したものです。

 「奥河内くろまろの郷」は 市内の農の育成や街の活性化を目指し、その事業の運営は指定管理者にまかされています。3年前のスタート時の指定管理者は仕入れ先への未払い、市の備品の持ち出しなどずさんな経営が発覚。日本共産党は動かぬ証拠を示し看過できない問題点として指摘しました。1年あまりで指定管理者を交代させざるをえない事態となりました。また他の事業でも指定管理の問題が続き、指定管理者制度のありかたが問われました。3月議会では「指定管理に出している全ての業務を根本から見直し、各事業の目的の遂行にふさわしいあり方を再検討する」との答弁を引き出しました。

 今回、道の駅になりましたが「駐車場の導線がわかりづらい」「直売所には鮮魚も」等の声もあります。なにより市はこの事業で市内の農の育成という大きな課題に本腰をいれて取り組む必要があります。日本共産党は市民や利用者の声を集め事業運営に反映できるよう頑張ります。 

石川土砂不法投棄事件 ついに6人逮捕

  5月16日、ついに宗教法人3人と建設会社3人の計6人が逮捕されました。容疑は府砂防指定地管理条例違反です。建設残土を普通より格安のダンプ1台1万円で捨てさせた悪質なものです。
 市は水道水源として取水出来なかったとして、宗教法人に対し損害賠償約741万円を求め大阪地裁堺支部に提訴しました。
 日本共産党は森林法や砂防法で取り締まるだけでなく、市の土砂埋立規制条例を改正し規制できるようにと提案しています。

中学校全員給食を求める請願署名が始まる

 「中学校全員給食を求める会」が「小学校と同じように全員が食べる中学校給食の実施を求める請願」の署名運動を始めました。
 国は給食を食育・教育と位置づける法改正を行なっています。その一方、当市の中学校給食は前月に注文する選択制弁当方式で、喫食率はわずか5%です。市PTAからも全員給食にするよう要望が出されましたが、市教育委員会は拒否しました。
  市民の声も法律も無視する市教委は許されません。日本共産党も中学校給食の全員給食に向けて、みなさんと力を合わせ全力で頑張ります。


日本共産党 個人質問

 宮本 さとし 議員  6月12日(月) 10時~

  1. 元気な高齢者に対して積極的に街に出かけていただくよう後押しをするため、バス・タクシー割引券(補助券)の発行を。
  2. 河内長野グリーンマンション周辺の一級天見川旧河川整備状況について。
    (1)工事の進捗状況と完了時期や土地利用の計画の予定は。
    (2)地元住民への説明と意見の反映は積極的にすすめられているのか。

 かどの 雄一 議員   6月12日(月)  11時頃~

  1. 錦渓苑とあやたホールの和室に高座椅子が設置され、市民のみなさんから大変喜ばれています。ラブリーホールやキックスなどの和室にも高座椅子の設置を。
  2. 市役所やラブリーホール、公民館など公共施設のトイレの洋式化を。
  3. 公園の改修について。
    (1)松ヶ丘公園のトイレは傷んでおり、草も生い茂っている。改善すべき。
    (2)千代田南第3公園は遊具もなく草だらけ。第4公園は遊具が長期に使用禁止になっている。改善すべき。

 だばなか 大介 議員  6月12日(月)  13時半頃~

  1. 中学校給食を温かい全員給食に。
    (1)市教委は市民の声を聞き、法律を守るべき。
    (2)全員給食を行った場合のランニングコストは。近隣市と当市が負担している給食費はそれぞれいくらか。
    (3)給食の地産地消を推進するために、補助金を出すべき。補助金を削って給食費の値上げは許されない。
  2. 烏帽子型公園プールが閉鎖され、小学校低学年が遊べる水深の市民プールが無い。寺ヶ池公園プールの半分を浅くして下さい。
  3. 市民に開かれた教育委員会に。

 にわ 実 議員  6月13日(月)  10時半頃~

  1. 国保や市・府民税には前年度所得から急激な所得変化があれば減額制度があるが、保育料にはこの制度がない。保育料にも所得の激変に対する減免制度を作るべき。
  2. よしや峠の道路の拡幅計画を。
  3. 千代田台~西之山町の里道をコンクリート舗装に。

どなたもお気軽に傍聴へ

 本会議の傍聴入り口は、市役所来庁者駐車場側入口を入ってすぐ右側です。
 委員会は、議会事務局でお尋ねください。
 
 予定時間は多少前後することがありますのでご了承ください。



もどる