河内長野市6月市議会が6月1日から23日までの日程で開かれています。
日本共産党議員団の質問と活動内容などをお知らせします。
来年10月より稼働
新市営斎場 使用料は10倍に!
もっと安く抑えるべき … 日本共産党
市営斎場の老朽化に伴い、現在、建て替え工事が進められています。2016年10月から稼働予定です。施設を稼働させながらの工事のため、時間も費用もかかってしまいます。
【概要】 右側の駐車場部分に現在の施設があります。斎場の新築工事が終わると、現在の斎場施設を壊し、駐車場や車の導線箇所などになります。新斎場の火葬炉は6基(現在8基)、動物専用炉もあります。炉の性能が上がり火葬時間が短縮されるので、現地(斎場)で待てるようになります。また、炉の前に個室が整備され、簡易な告別式はできます。通夜式はできませんが、夜間ご遺体をお預かりできる設備は計画されています。
【事業費】 総事業費は、当初35億円と提案がありました。日本共産党は、@華美な施設とならないことA造成工事も含め総事業費を抑えるための工夫をすること、など繰り返し求めてきました。今回、最終的に総事業費は21億円を下回る見込みであることが明らかになりました。
【使用料】 今議会には、新しい市営斎場の火葬炉使用料を変更する条例改正案が市から出されています。現在、大人1体2千円を2万円に引き上げるというものです。予定されているランニングコスト(約7550万円/年 )の半分を使用料として市民が負担するという考え方に基づいて算出された金額です。新しい施設になりランニングコストも現状より良くなる事を期待しましたが、機能アップされていることもあり全体的に言えばコストが増えると市は説明しています。
現在の河内長野の斎場火葬炉使用料は府下28カ所の斎場の中で最も安く、最高額は岬町の2万2千円です。
日本共産党は、指定管理者のあり方、コストの算出方法など問いただしながら、少しでも使用料が抑えられるよう追及します。
日本共産党 個人質問
たけとみ 唱子 議員 6月10日(水) 13時〜
- 学童保育に通っている児童の放課後生活と、保護者の働く権利を守れ。
(1)学童保育の時間延長(前30分、後60分)について一日も早く審議会で諮って下さい。
(2)現在、学童保育が借りている教室の環境を改善するため、学校側も協力をして下さい。
(3)夏休みなど、長期休み中だけの学童保育利用をできるようにして下さい。- 高齢者に優しい河内長野市に。錦渓苑に高座椅子を早急に設置して下さい。
だばなか 大介 議員 6月11日(木) 10時〜
- 小中学校にエアコンの設置を。学校環境衛生基準に基づき教室等の気温を測るべき。
- 保育料の所得階層を多段階化し保護者負担の軽減を。上の子どもが小学校に上がっても第2子以降の保育料軽減措置を行うべき。
- 公共交通網の環境整備は、街づくりの根幹をなす課題。公共交通課をつくってはどうか。
- 住民自治の推進は、自治会の支援でこそ。「備品購入補助」を復活すべき。
- 下里人工芝球技場へのアクセス道を、オープンまでに解決すべき。
かどの 雄一 議員 6月11日(木) 11時半頃〜
- 特定検診について。「検診の結果が届いたのが3ヶ月後だった」と言っておられるが、もっと早くならないのか。ガンの疑いがある場合はどうするのか。
- 安全な歩道整備について。歩道の真ん中に電柱や柵があり、箇所によっては点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック)の使用にも影響を与えている。改善を求める声があるが対策が必要ではないか。
- コンプライアンス推進係まで作った矢先の今回の着服事件について。生活保護費横領事件に続き、テニスシューズ窃盗事件などなど、そして今回の元市非常勤嘱託職員の着服事件が起こった。市長はどのように思っているのか。
宮本 さとし 議員 6月11日(木) 14時半〜
- 烏帽子形公園プールの利用中止に伴い今後の方針を聞く。水深が浅い烏帽子形プールは低年齢の子どもたちに人気。小学校施設の開放も含めて代替案を早急にまとめよ。
- 避難行動要支援者支援制度について。名簿を受け取った人は極めて重要な個人情報であることに戸惑いを感じている人もいる。その活用についてはどこまで進んでいるのか。今後の課題は。
- 南海高野線天見駅のトイレ改修は南海電鉄に働きかけをしているのか。市が協力出来る方法も模索し積極的に進めよ。
にわ 実 議員 6月11日木) 15時半頃〜
- 国会で審議中の「戦争法案」について市長の見解を聞く。「大阪都構想」が住民投票で否決され、橋下市長も政界から引退する。市長の見解は。
- 市民生活や施設運営にも影響する電気料金の8・36%値上げについて。世帯あたりの負担増は。市役所の電気代はすでに11・5%値上げだが、昨年比でいくらの支出増か。特定規模電気事業者であればいくらの経費節減か。
- 孤独死防止対策について。緊急通報システムで、鍵預けが困難な人でも設置できるように。孤独死の防止をと請願が提出された。高齢者孤独死対策会議をつくるべきでは。
どなたもお気軽に傍聴へ
本会議の傍聴入り口は、市役所来庁者駐車場側入口を入ってすぐ右側です。
委員会は、議会事務局でお尋ねください。
予定時間は多少前後することがありますのでご了承ください。