2013年6月議会報告

2013/07/26
 河内長野市6月市議会が6月3日から20日までの日程で開かれました。
日本共産党議員団の質問と活動内容などをお知らせします。

日本共産党市議団 議案提案権を使って
 市独自の家庭用太陽光発電補助金条例を提出

 自民・公明・政新クラブなどが理由も言わずに反対 成立せず

 6月市議会に日本共産党河内長野市会議員団は「住宅用太陽光発電システム等導入促進補助金条例」を制定するよう提案しました。
 東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故は今後の電力エネルギーを見直す機会になりました。原子力発電に依存せず、自然エネルギー(再生可能エネルギー)を最大限利用する事が求められています。
 国の太陽光発電への補助金が減らされる中、市が独自の補助金を出すよう議員提案しました。また、このことは二酸化炭素を削減し地球温暖化の防止にもつながります。近隣では、大阪狭山市、河南町、和泉市、泉大津市、堺市などで実施されています。

 しかしこの条例案に、自民党2人、公明党4人、政新クラブ3人、無所属の議員1人が反対の理由を述べる事もなく反対、また会派未来創造は継続審議を主張して議案採決には退席し、条例案は成立しませんでした。

家庭用太陽光発電パネル

今議会に提出した決議・意見書

 日本共産党は今議会に左記の意見書等を提出しましたが、他会派の反対があり採択されませんでした。

◎橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)の「慰安婦」必要発言の取り消しを求める決議
◎急激な円安に伴う資材の高騰等への緊急対策の実施を求める意見書
◎TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の交渉参加の即時撤回を求める意見書
 日本共産党提案の決議案について
●橋下市長の「慰安婦発言」 取り消し

 「橋下市長(日本維新の会共同代表)『慰安婦』必要発言の取り消しを求める決議」については、会派未来創造は了承、公明党は検討の余地ありでしたが、自民党と政新クラブは受け付けず協議が整いませんでした。

●オスプレイ訓練の 八尾空港受け入れ反対

 日本共産党は「オスプレイの八尾空港で受け入れ提案等の取り消しを求める決議案」を緊急に提出。議題としては受け入れられましたが、「市議会としての決議は言い過ぎ」「沖縄の負担軽減は必要」「危険な事は分かるが国を守る観点もあり市として取り消しを求めるのはいかがなものか」など意見が出され、妥協点を見いだすことができず調整に至りませんでした。


※意見書や決議案は各会派幹事長会議で検討し全会一致を原則に調整をはかります。

 市町「へいごろう谷」埋め立ての安全性は問題ないのか ・・・ かどの雄一議員が質問 
 
<質問>
 市町の埋め立てられる谷の通称名は分かりましたか。

<市の答弁>
 昔から「へいごろう谷」と呼ばれていました。


<質問>
 埋め立て周辺住民に、「六価クロムが混入しているおそれのある土砂が搬入されるかも」と書かれた出所不明のビラを配布され市民は心配されているが真相はどうか。

<市の答弁>
 平成25年3月末頃にまかれたもので、発行責任者や連絡先すらない出所不明のビラでいたずらに住民の不安をあおるものです。 土砂搬出元である堺市の病院建設工事現場の一部の土壌が、六価クロムとフッ素が環境基準を若干上回る数値を示した。当然その汚染土壌は搬出が規制され、安全な土砂だけが搬入されます。さらに市の規制条例に基づき平成25年4月19日に土壌・水質検査を実施したが環境基準に適合しています。

市町 「へいごろう谷」

汐の宮保育所の民営化で
 保育士はどうなるのか 避難所指定は?
 ・・・ かどの雄一議員が質問

<質問>
 市立汐の宮保育所民営化に関するスケジュールは。民営化後も引き続き保育士として働く保障がされるのか。

<市の答弁>
 平成26年4月1日に社会福祉法人高向保育園に移管、今年度は高向保育園から保育士が派遣され、来年度は市から保育士を派遣し2年間の引き継ぎ保育を経て、平成27年度から完全民営化となる。
 正職員の保育士は千代田保育所で、正職以外の希望者は採用基準を超えれば高向保育園で働ける予定です。


<質問>

 避難所指定は今までどおりか。周辺住民の要望を解決せよ。

<市の答弁>
 民営化後も公立保育所の時と同様に避難所として指定する。汐の宮自治会の要望は的確に把握し、迅速に対応していく。

高齢者向け共同住宅がオープン
 地元住民への説明は十分か
 ・・・ かどの雄一議員が質問

<質問>
 オープンしている市町や向野町の高齢者向け共同住宅の内容は。

<市の答弁>
 市町(府営木戸住宅東側)の施設は2階建て24室の高齢者向け賃貸住宅で、介護が必要な場合は、借家人が個別に契約して介護サービスを受けられる。
 向野町の施設は3階建て30室で老人福祉法に基づく住宅型有料老人ホームで介護等のサービス付き高齢者向けの居住施設です。


<質問>

 木戸2丁目(鳴尾公園横)の施設は付近住民から説明が無いという声を聞くが。

<市の答弁>
 この施設は今工事中で、3階建て40室の高齢者住まい法の規定により登録されるサービス付き高齢者向け住宅です。すでに説明会は鳴尾自治会会員を対象に開いている。しかし、周辺の他の自治会への説明会は出来ていない。

巨大地震に対する対策は ・・・ にわ実議員が質問

<質問>
 昭和56年以前の木造住宅に対する耐震診断・工事は目標どおりに進んでいますか。

<市の答弁>
 平成27年度末に90%にする目標ですが、今83%。推進のため広報やホームページで啓発し、地域説明会も計画中。


<質問>

 家具の転倒防止や自主防災組織の人口比100%にする対策は。

<市の答弁>
 転倒防止は、啓発しているが実態は不明なのでアンケート等で調査します。100%にする対策は、粘り強く啓発します。

にわ議員は、具体的な計画をしめすよう要望しました。

道路維持管理に潤沢な予算を ・・・ にわ実議員が質問

<質問>
 道路の再舗装には毎年1億円の予算ですが、これでは破損と改修が追いつきません。予算を倍増せよ。

<市の答弁>
 国府の交付金の増額を要望し、計画的かつ効率的更新に努力する。

にわ議員は、現在の1億2千 万円から倍の2億円にと要望しました。

児童・生徒、教職員の教育環境を改善せよ ・・・ にわ実議員が質問

<質問>
 小中学校の普通教室にエアコンを設置する考えはあるのか。

<市の答弁>
 夏の暑さ対策の手段として必要と思うが国からの補助金が1/3、耐震工事を優先する方針でエアコン設置の計画はない。


<質問>

 教職員の休憩室設置や教員の長時間勤務の解消は進んでいますか。

<市の答弁>
 小中学校20校中、13校が未整備ですが学校と相談しながら確保していきます。長時間勤務の内容は、授業準備と分掌事務です。パソコン、その支援員や相談員など配置し軽減に努めています。

にわ議員は、施策が調査結果に表れるよう要望しました。

 美加の台駅 無人化問題 ・・・ 宮本さとし議員が質問 
 
市長は南海に何を要請したのか

<質問>

 美加の台駅無人化問題で市長は南海電鉄に出向きどのような内容で要請され、どんな回答を受けたのか。結果とし無人化が進められたがどんな成果があったのか。

<市の答弁>
 1、三層階のため安全安心の立場での対応 2、住民の思い入れの強い駅 3、話し合いの継続 4、障がい者などの方への十分な対応を求めた。
 南海からは住民のみなさんに心配をかけたお詫びと住民の不安を除く努力と列車運行の安全確保を行いつつ無人化に取り組んでいきたいとの回答。


安全確保の徹底を

<質問>

 南海電鉄はじめ警察とも連携をとり、地元の声をしっかり受け止め、駅舎内外の安全確保につとめよ。

<市の答弁>
 警察、市、地元、事業者で安心安全の確保にどのような取り組みができるか調整していきたい。

無人化された美加の台駅

 傷みの激しいテニスコートは無料に ・・・ 宮本さとし議員が質問 
 
<質問>
 市内庭球場(大師・荘園)の、改修工事を急ぎ、利用料は改修工事がすむまでの期間無料にせよ。

<これに対し市は>
  「利用料は施設の建設に係る経費は含まずネットなどの消耗品や修繕費の受益者負担としてご負担していただいている。無料化は困難と考えている」と、いまいち意味が不明な回答。

宮本議員は、近隣のテニスコートと比べてもお金を取ってテニスができる環境からは外れている。利用者側の立場に立って考えればわかること。再考するよう求めました。

市立大師庭球場

 買い物・移動困難者の対策を急げ ・・・ 宮本さとし議員が質問 
 
<質問>
 市地域公共交通会議は市民の声をさらに取り入れ、具体化するための方法を探れ。また庁内でスタートした移動困難者対策への取り組みはスピード感をもって進めよ。

<市の答弁>
 公共交通会議では昨年11月に策定した総合連携計画の具体的な取り組みを積極的に議論していきたい。
 関係課で協議を行っている移動困難者対策は他市の施策も参考にデマンド交通や民間施設のバスの活用など研究検討を行っている。今後も対象者の実態把握を行うとともに充分な協議を重ねていきたい。

柏原市の無料市内循環バス
「きらめき号」

千代田駅西側広場の改善を ・・・ だばなか大介議員が質問 
 
<質問>
 千代田駅交番前の待避所にポールが設置され、「とても不便」の声が多数寄せられています。改善を。

<市の答弁>
 元々駐停車禁止の場所で、東ロータリーが完成したのでポールを設置した。東・西のロータリーを使ってほしい。


<質問>
 西からの通勤送迎で東ロータリーに入れると帰りが踏切前の右折になり帰れない。西ロータリーは自家用車の駐車スペースはなくラッシュ時はバスと重なり、2重駐車で乗降される方もおられ危険な状態。またポールの外で乗降される方もおられ、さらに危険な状態になっている。まずは朝の実態調査をするべき。

<市の答弁>
 実態調査をする。

だばなか議員は、雑草が生え放題で、ベンチも朽ちている南西広場の花壇やスロープ・階段周辺をトイレの設置も含めたリニューアルを提案しました。

ポールが立てられた待避所

1日も早く保育所待機児をなくせ ・・・ だばなか大介議員が質問

<質問>
 今年度、多数の待機児がでた。国の交付金なども活用し定員を増やすとともに、民間保育所誘致など、早急に現待機児を解消すべき。

<市の答弁>
 重く受け止め積極的に待機児を解消する。民間保育所とも連携したい。


<質問>
 「(人口減の中)若い人に住んでもらう」というのであれば、待機児完全にゼロを売りにすべきでないか。

<市の答弁>
 今年待機児が出たのは1歳児。市の1歳児の保育士配置基準は4人に1人、国基準は6人に1人。配置基準を見直し待機児を解消したい。

だばなか議員は、保育士を減らして、なにが「子育て応援の街」か。そんな、うしろ向きな姿勢で待機児ゼロの街や子育て応援の街になどならないと訴えました。

グランドゴルフ場の整備を ・・・ だばなか大介議員が質問

<質問>
 多くの方が公園でグランドゴルフを楽しんでおられグランドゴルフ場を求める声は高まっています。多くの方が市外の公立グランドゴルフ場に遠征されています。他市からの買い物も見込み、農の拠点近くにグランドゴルフ場を検討してはどうか。

<市の答弁>
 公園などの既存施設を利用してほしい。

府道221号 加賀田上地区の安全対策を ・・・ たけとみ唱子議員が質問

<質問>
 府道221号加賀田片添線の加賀田上地区は、近年、岩湧野外活動広場等の利用者で交通量が増え、渋滞や脱輪が起き住民は危険を感じています。地元住民の生活道路であり、拡幅等、安全対策を進めて下さい。市は住民の声や現状を把握していますか。

<市の答弁>
 車両が安全に対向できない状況等を認識している。府は待避所を平成9年までに11カ所設置したが、特に住民の生活道路として危険性の高い箇所は、具体的な意見を聞き府に要望していきたい。


<質問>

 四季彩館運営の農林課も現状をつかんでいますか。

<市の答弁>
 四季彩館への来場者の増加、また平日はウォーキングやジョギング、車等で来られる方もいる。道路行政は住民の生活や産業としても役割は大きいため、様々な角度から府へ対策を要望したい。

清見台の有料老人ホーム建設問題 ・・・ たけとみ唱子議員が質問

<質問>
 裁判になっている清見台の住宅型有料老人ホーム建設問題について。市は3月以降に住民の声を直接聞く等状況をつかんできましたか。

<市の答弁>
 住民から堺地裁へ訴状を出したことは聞いている。この件では事業者に複数回周辺へ説明したか確認を行ったが不十分だった。確認の大切さを考えて紙ベースで確認できるように方策を取っている。


<質問>

 裁判にまで発展したが市として責任は感じていますか。

<市の答弁>
 裁判になってしまったことは残念に思っている。事業説明や手続きの周知は事業者の責務であるが、この件は十分でなかった。今後、自治会と市の連携を密にし、開発内容や用途に応じて市から積極的に事業内容等を説明できる取り組みを行っていきたい。


<質問>
 市は、清見台自治会と開発観光株式会社の状況や住民の悩みも知るべき。そのためにも裁判の傍聴に来て欲しい。

<市の答弁>
 傍聴については、総務部と相談していく。

たけとみ議員は、市として今起こっている問題を見過ごさず、状況把握に努めて下さいと、訴えました。

子どもの医療費助成の拡大を ・・・ たけとみ唱子議員が質問

<質問>
 子ども医療費助成制度通院年齢の拡大を。中学校卒業まで拡充して下さい。

<市の答弁>
 助成制度は子育て支援策の一つとして重要な施策と認識しているが財政事情により具体的な拡充範囲や時期は示せない状況。しかし、今後も平成26年度以降の施策構築を図る中で鋭意検討していきたい。


 「市民まつり」に自衛隊の軍事車両展示はふさわしくない
 5月12日に開催された「河内長野市民まつり」会場の自衛隊の展示ブースに軍事用装甲車が置かれていました。市民・子どもが楽しむ場所に装甲車はふさわしくありません。さらに安倍政権は平和憲法を変えて自衛隊を国防軍として位置づけようとしています。このような中で市が自衛隊のPR活動に無批判に協力すべきではありません。
 日本共産党は今後市民まつりに自衛隊軍事用車両は展示しないよう申し入れました。

 風しんの予防接種に市から補助が出ます
  全国的に風しんが流行し、特に大阪府は多く発症しています。河内長野市は、風しんの予防接種費用の一部を市が助成する事になりました。
 
 ・対象者 接種日現在で河内長野市に住民登録がある19歳以上の人で
 @妊娠を希望する女性 A妊娠している女性の配偶者 
 ・助成対象期間  H25年4月1日から9月30日の接種分
4月1日から受けた人も書類があれば助成の対象です。
 ・接種回数  1回(一人1回限り)  事前に医療機関に予約を入れ母子手帳などを持って
 ・助成額  麻しん風しん混合(MR)ワクチンの場合 7000円
風しん単抗原ワクチン接種の場合     4000円
※医療機関によって費用が異なるので助成額を超えた場合は接種者負担です

  詳しくは、河内長野市立保健センター(健康推進課) 0721−55−0301 


日本共産党 個人質問

 にわ 実 議員  6月12日(水) 10時半頃〜

  1. 巨大地震から市民の命と財産を守る対策について。耐震診断・耐震工事の進捗状況と達成率はどうか。市内の自治会等による自主防災組織について。
  2. 教育環境の改善を。小中学校の普通教室へのエアコン設置計画について。教職員の休憩室の設置状況は。教員の長時間勤務実態の改善を。
  3. 市道や生活道路の再舗装は、市民に工事予定など公表せよ。河内長野駅前の三井住友銀行駐車場前のカーブミラーが無くなり事故が多発している。安全対策をせよ。

 たけとみ唱子 議員  6月12日(水) 13時半頃〜

  1. 府道221号線加賀田片添線の加賀田上地区は近年交通量が増えて危険です。拡幅工事など地元住民の声を聞いて十分な安全対策を。
  2. 清見台自治会と業者との間で訴訟問題になっている住宅型有料老人ホーム建設について。
  3. 子ども医療費助成を中学校卒業まで、せめて小学校卒業まで拡充せよ。

 だばなか 大介 議員  6月12日(水) 15時頃〜

  1. 千代田駅西側広場について、交番対面の待避所のポールは改善すべき。また雑草が生えている広場の花壇や階段・スロープ付近を再整備し、トイレの新設やバス停・ロータリーとの連携を検討しては。
  2. 農の拠点近くにグラウンドゴルフ場を検討してはどうか。
  3. 1日も早く保育所待機児をなくすため、定員を増やすとともに、保育所建設・誘致をすべき。

 宮本 さとし 議員  6月13日(木) 11時頃〜

  1. 美加の台駅無人化問題で南海を訪問した市長はどんな回答を受けたのか。結果として無人化されたが市の姿勢は。警察とも連携をとり駅舎内外の安全確保につとめよ。
  2. 市内庭球場(大師・荘園)の改修計画が示された。工事完了まで利用料無料にせよ。
  3. 買い物困難、移動困難者対策は市の将来に関わる大事な問題。対策への取り組みはスピード感をもって進めよ。

 かどの 雄一 議員  6月13日(木) 13時半頃〜

  1. 市町の埋め立て「市町プロジェクト」について。周辺に「六価クロムが混入のおそれのある土砂が搬入されるかも」と書かれた出所不明のビラが配布され市民は心配している。真相はどうなのか。
  2. 市立汐の宮保育所の民営化について、今後のスケジュールや災害時の避難所指定の問題などについて。
  3. 高齢者向け共同住宅について。



もどる