河内長野市3月市議会が3月3日から26日までの日程で開かれました。
日本共産党市議団の質問要旨と活動内容などをお知らせします。
くらし・福祉まもり 教育の充実へ
予算くみかえを要求
乳幼児医療費が就学前まで無料に!
総額総額708億円の新年度予算が決まる
河内長野市の2003年度予算が決まりました。乳幼児医療費の就学前までの無料化や、介護保険料の据え置きなど、住民要求が実現したものもありますが、一方で、福祉の付け替えにより敬老祝い金や一人親支援金など改悪されました。
日本共産党市議団は、長引く不況のもとで市民のくらしを応援するために、介護・福祉・教育・仕事の拡充へ予算組み替えを要求しました。組み替え要望の内容は下記の通りです。
敬老祝い金・ひとり親支援金など改悪
敬老祝い金は80歳以上の方々に毎年1万円支給されていますが、これを改悪し、80歳(1万円)、88歳(3万円)、99歳(5万円)、100歳(30万円)、101歳以上(5万円)の節目の年しか支給されないようになりました。
ちなみに80歳以上の人口は、4、698人、88歳以上1、118人、99歳以上25人です。
ひとり親支援金は、これまでひとり親家庭に2万円、両親がいない児童に3万円を支給していましたが、これを廃止しました。小中学校の入学祝い金は1万5千円から2万円になりました。
介護保険料据え置きなど
みなさんとご一緒に要望
新年度予算で実現しました
★ノンステップバス導入補助 600万円
★日野・滝畑コミュニティバスにバス停増設 600万円
★清見台コミュニティセンター整備事業 3億1864万円
★乳幼児医療費無料化就学前まで拡大 2億4799万円
★介護保険料一号被保険者据え置き(府下の市では当市のみ)
★小中学校図書館司書を増員 (4名→7名)
日本共産党が提案の予算組み替え要望事項
市議会本会議初日に議決
「イラク問題の平和的解決を求める決議」
通常、決議などは市議会最終日に決定されるものですが、これについては緊急に決議しなければ意味が無くなる恐れがあると、日本共産党市議団が提案し、特別に市議会初日に決議されたものです。決議文では「…武力攻撃は回避されるべきである。」と戦争反対を明記しています。
介護保険料の減額制度
所得制限が 万円から103万円に緩和
…… 日本共産党の追及で実現
65歳以上の介護保険料の減額措置の条件で第二段階の方で所得制限が88万円から103万円に緩和されれました。減額措置該当者は、10数人から50数人に増える予定です。
平和とくらし・福祉まもり
明日に希望の持てる街づくりを … 宮本さとし議員が代表質問
イラク問題について
「戦争か平和か」イラクをめぐる自体は大変です。当市は「非核平和宣言都市」 でもあり、イラク問題は国連決議に基づき平和的解決をすべきです。市長の姿勢を問う。
【市長の答弁】
平和的手段による解決を願っており市長会などを通じて国へ働きかけていきたい。
障害者の支援費制度の周知を
障害者の措置制度が4月から支援費制度に移ることを対象者によく知らせているのか。
【市の答弁】
広報誌への掲載や障害者団体などに説明会を行い、対象者には文書で個別通知をした。今後も申請勧奨に努める。
地元中小企業の活性化を
情報やアイデアの交流の場として利用できる中小企業センター造りをすすめ、地元産業の活性化を。
【市の答弁】
「にぎわい河内長野 」の中で街かど情報センターの設置が検討されている。これとタイアップし公の役割、民の役割を整理しながら一緒になって検討する。
三日市駅前再開発は
1年の遅れに危機意識を持ち、南海電鉄と協議を密にしてすすめよ。
【市の答弁】
今後も南海電鉄と協議をすすめ駅舎改良の細部および費用負担区分について早期に調整する。
河内木材の利用促進を
河内木材の使用は地元産業の活性化・森林保全・環境問題・観光資源など総合的な観点ですすめよ。
【市の答弁】
公園施設や案内板、公共建設物に河内材の特長を生かし有効利用を図っていきたい。
30人学級の実現を
他市でも取り組んでいる小中学校の30人学級の実施を。
【市の答弁】
定数40人のなかで各校が児童・生徒の実態に応じて独自に取り組める加配教員を増やす方が、生きる力を育成する基本方向や学校の実態に沿っていると考える。
安心できる高齢者対策を
介護保険制度の充実と、特別養護老人ホームの待機者解消を。
【市の答弁】
出来る限り住み慣れた地域で暮らせる仕組み作りが必要と考えている。同制度の円滑な実施に取り組み安定した供給量の確保と質の向上に努める。
また、待機者については府の第2期介護保険事業支援計画に基づき、府や同一圏域の市町村と調整を図りながら整備に努めていく。
天野小学校・西中学校 排水ルートを変更 ・・・ だばなか光議員が質問
学校 → 緑ヶ丘 → 西除川へ
天野小学校・西中学校の排水施設のルートが変更され、学校→緑ヶ丘→西除川で整備されることになりました。
だばなか議員は、清水谷での地権者や緑ヶ丘処理場・遊水池から西除川までの排水路に関係する地権者などと協議し、今度はスムーズに事業が実現するよう要請しました。
工事完成は来年3月の予定で、予算は3億8、500万円です。
キックスでパソコン教室開設を ・・・ だばなか光議員が質問
だばなか議員は「高齢者等が日常的にパソコンを勉強できるよう教室を開いてほしい」という住民の声を取り上げ質問しました。
市は、今後の課題として検討すると答えました
行政評価システム 構築事業は ・・・ だばなか光議員が質問
行政評価システム構築事業費に799万円の予算が計上されています。
だばなか議員は「どんなシステムか」「何をやろうとしているのか」質問し、行政評価に市民を参加させ、行政評価の結果にもとづいて今後の街づくり事業に市民の声が反映できるようにすべきだと主張しました。
鳴尾公園にバスケットゴール設置を ・・・ かどの雄一議員が質問
鳴尾公園にスリーオンスリーなどが出来るバスケットゴールを設置し、青年が仲間とともに過ごせる場所をつくれ。
【市の答弁】
鳴尾公園に限らず周りを住宅地に囲まれた街区公園にバスケットゴールを設置するのは困難である。従って、ふさわしい場所に立地を検討する方がよいと考えている。
千代田駅の改善を ・・・ かどの雄一議員が質問
千代田駅東側の広場には柵が設置された。スムーズに通行できるという声と、柵と車に挟まれそうで危ないという声がある。柵の設置場所に問題があるのではないか。南海電鉄と協議したのか。また、要望が大変強い駅東側のエスカレーター設置をすすめよ。
【市の答弁】
市としては具体的な協議は行っていない。南海電鉄と現地立ち会いし、利用しやすい方法があればその方向で実施して頂くようお願いしたいと考えている。エスカレーターは、駅前広場と合わせた実施が効率的であると考えている。国や大阪府に国庫補助事業要請を行っていきたい。南海電鉄と事業計画策定の協議・調整を行っていきたい。
指定業者登録の簡素化を ・・・ かどの雄一議員が質問
市の指定業者登録の手続きを簡素化し、誰もが簡単に登録できるようにすべきではないか。
【市の答弁】
難しいことがあれば市の方で説明していく。
介護保険1号被保険者の
保険料減免制度の拡充を ・・・ 南あきら議員が質問
介護保険1号被保険者のうち、第2段階保険料は1人住まいで年収百万円前後の人で1ヶ月2、345円、年額28、142円では支払えないと困っている。また、年金ゼロの人で貯金350万円以上あると減免の対象から外される。改善し困っている人を救え。
【市の答弁】
4月1日から1号被保険者の第2段階の保険料減免のあり方を改善していく。内容は1人住まい、年収 万円から103万円以下に改善し対象者を広げる。
下水道工事による井戸の枯渇などで
困っている市民への対策は ・・・ 南あきら議員が質問
下水道工事が三日市地域で進められている。府の流域幹線工事で道路を mも深く掘削したために井戸水の枯渇が発生した。また、高齢者、借地・借家の方などの家庭内水洗化工事が出来ずに困っている方々の対策を聞く。下水道法ではどの家庭も下水道普及が進めやすくする法律であるが、当局の対応を聞く。し尿汲み取りが今後残っていくのか。
【市の答弁】
下水道工事での井戸枯れは、施工者で対策をとる。家庭内工事は、経済的民事的理由で遅れている。今後も努力していく。汲み取り業務は継続する。
史跡の管理は ・・・ 南あきら議員が質問
えぼし形城跡などの文化財史跡の管理は所有者まかせである。史跡が広いため「いたずら」、木の枝、草刈り等の管理に困っている。教育委員会が管理・保存に力を入れよ。
【市の答弁】
史跡の管理について、市民・所有者にも周知していくが、所有者の目の行き届かないときの管理のあり方を研究していく。
便利で住みよい街づくりを ・・・ 吉田礼子議員が質問
高齢者優待バス券の増額を
現在、70歳以上5千円が支給されている高齢者優待バス券の額を1万円に増額し、誕生月に支給せよと質問しましたが、市の答弁はなかなか難しいところにとどまりました。実現に向けて今後もねばり強くがんばります。
南花台・大矢船にも モックルバスを!
モックルバスについて、南ヶ丘・大矢船・南花台方面の住民から要望の高い市役所・図書館などに直通できるルートを増やせと、質問しました。
それに対し、コミュニティバス方式での路線拡大については市として現在は考えていないという答弁でした。さらにこの必要性を示して、みなさんとともに実現するようがんばります。
介護保険利用料の減免を ・・・ 吉田礼子議員が質問
全国825自治体が実施している介護保険の利用料の減免制度をつくり、介護保険を受けうけやすくせよと質問しました。
それに対し、保険料の減免は精査中との答弁でしたが議会後拡充がなされました。利用料の減免は今のところ制度をつくるという答弁にはいたりませんでした。
通級学級の充実を ・・・ 吉田礼子議員が質問
LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)や高機能自閉症の生徒が通っている今ある通級学級のさらなる充実を。また、養護教員、新任教員だけでなくすべての教員に定期的な研修を実施せよ。
【市の答弁】
教育委員会として、養護学級は当然のこと、通級指導など障害を持った子供の尊厳やその子らしさを大切にした教育をさらに発展させたい。
キックス駐車場不足の解消を ・・・ にわ実議員が質問
市立図書館などが入ったキックスが完成して8ヶ月、職業安定所などと共有する駐車場が、いっぱいになり長い車の列が交叉点まで達している。第二駐車場を検討せよと質問しました。
市は、ガードマンや立て看板などで対処しているが、新たな駐車場を周辺で確保したいと考えており現在調査していると答えました。
樹木の剪定クズのチップ化・再利用の促進を ・・・ にわ実議員が質問
2002年度からすべての野焼きが禁止になり家庭や事業者からで出る樹木の剪定・伐採くずは、焼却場で処理することになっています。焼却するよりチップ化し、減量と堆肥化し、年2回の公園樹木のチップ化の時に一般市民も持ち込めるようにせよと質問しました。
市は検討したいと答弁しました。
市街化調整区域の公共下水道整備は ・・・ にわ実議員が質問
にわ議員は予算委員会で、市街化区域の公共下水道整備が進み、滝畑日野地区も環境整備特別地域として下水工事がどんどん進められている。高向や加賀田など市街化調整区域の整備はいつ頃から着手するのか、と質問しました。
市は、市街化区域は平成20年頃完了する。市街化調整区域は、平成23年前後より進めたいと答弁しました。
みなさんとご一緒に要望実現
寺ヶ池公園(西側)水洗トイレ完成!
寺ヶ池公園(西側弁天広場)のトイレの水洗化工事がこの程完成し、住民から喜ばれています。
だばなか議員は「水洗化してほしい」という住民の声を市議会で何度も取り上げ実現のためがんばってきました。
小山田北の市道 斜面を改修
小山田北(荘園橋近く)の市道斜面の改修工事がこの程完成しました。
付近住民のみなさんと、だばなか議員が市役所に何度も交渉し今回の改修にいたりました。
鳴尾公園が供用開始
−トイレは平成15年度中に完成−
平成15年4月から鳴尾公園が供用開始されます。敷地面積は約4千uです。1987年(昭和62年)に都市計画決定がされて以来土地所有者や地元町会などの協力によって実現したものです。なお、公園内トイレは今年度中に完成する予定です。
国道310号 諸越橋1.5m拡幅
補強工事はじまる
国道310号線菊水町から河合寺に向けて石川を渡る諸越橋は築50年以上も経過し老朽化が激しく、狭隘なため大型車の対向も出来なくなっていました。近鉄ガード拡幅工事が進んだ今年2月から7月までの工期で橋を1.5m拡幅・補強工事が行われています。
南あきら議員は以前から「近鉄ガードと諸越橋の拡幅を」と市議会でも取り上げ、大阪府にも陳情し、ようやく着工されました。橋には上下水道管も添架工事されます。
南花台バス通り舗装修繕される
南花台1丁目バス通りの道路のデコボコが修繕されました。地域のみなさんから吉田礼子議員に、バイクで通るときなど危険で怖いと整備の要望が寄せられていたものです。
日野・滝畑コミュニティバス
全バス停で乗降可能に!
昨年からみなさんの要望や意見を聞き質問をしていた日野・滝畑コミュニティバスが、全バス停に停車し、高向公民館前や清掃工場前などバス停が新設されることになりました。そのための予算が600万円つけられました。早ければ7・8月頃から運行改善されます。
これは、にわ実議員は、議会で取り上げ地域のみなさんとともに実現にがんばってきたものです。
1、現在の情勢について市長の所感を問う
(1)くらし・経済について
(2)緊迫したイラク情勢について
2、新年度予算と市政方針について
3、市民のくらし・福祉まもる街づくりを
(1)介護保険制度の評価と課題
・特養入所基準の見直しの中で待機者の減少は期待できるのか。
・基盤整備の充実を府にも強く求めよ。
(2)障害者支援費制度について
・対象者へ制度の周知は出来ているのか
(3)「中央構造線断層帯」での地震予測を受けて
・市として当面の体制と長期的な対策は
・各個人住宅の耐震化促進(診断)のための補助と業者の選定
4、明日に希望のもてる街づくりを
(1)活気ある街に
・縦割り行政の限界を超え情報交換の場として中小企業センター機能の立ち上げを。
(2)青少年の集える街に
(3)三日市町駅前開発について
・まる1年遅れたことに財政面でも危機感を持ち対処すべきではないか。
・駅舎の改修は南海との協議を密にして市が主導責任を持って進めよ。
(4)学校給食にはさらに地元食材を
・米飯もさらに積極的に。
・中学校給食を望む声が強いが、取り組みの検討を。
(5)河内木材を使った特色のあるまち作りを進めよ。
5、教育環境の充実めざして
・30人学級など少人数編成に向け取り組め。
6、入札制度の改善について
・談合をなくし、どのようにすれば税金の無駄をなくし発注できるかを常に追及せよ。 等
1、天野小学校、西中学校の排水施設整備について。地権者、業者などとの協議は出来ているのか。
また、完成時期はいつか。
2、キックスでのパソコン教室開設について。
3、行政評価システム構築事業について。
1、現在整備中の鳴尾公園にスリーオンスリーができるようバスケットゴールを設置せよ。
2、市の指定業者登録の手続きを簡素化せよ。
3、千代田駅前東側の整備について。
1、環境にやさしい街づくりについて
・市街化調整区域(高向や加賀田など農村地域)の下水について
農村型コミプラや浄化槽補助金アップを検討せよ。
・市道三日市町ー高向線よしや峠にゴミ不法投棄防止柵と拡幅工事を。
2、キックス駐車場の満車による交通混雑を解消せよ。その計画を聞く。
1、安心・安全住みよい街づくりを
・高齢者優待パス券を一万円に増額せよ。また誕生月に支給できるようにしてはどうか。
・モックルバスの路線拡充を早急に。
2、介護保険での利用料の軽減をせよ。
3、今ある通級学級の充実を。
1、烏帽子形城跡などの文化財史跡の管理と保存のあり方を聞く。
2、公共下水道工事について聞く。
3、介護保険制度の第1号被保険者のうち、第2段階保険料の減免制度を充実し、対象者を増やせ。
3月議会日程表 | ||||
3日 | 月 | 午後1時〜 | 本会議 | 全議員 |
12日 | 水 | 午前10時〜 | 本会議(代表質問) | 宮本 |
13日 | 木 | 午前10時〜 | 本会議(個人質問) | だばなか、かどの、南、吉田、にわ |
14日 | 金 | 午前10時〜 | 福祉教育常任委員会 | 南、にわ |
17日 | 月 | 午前10時〜 | 都市環境経済常任委員会 | かどの、宮本 |
18日 | 火 | 午後1時〜 | 総務常任委員会 | だばなか、吉田 |
19日 | 水 | 午前10時〜 | 予算特別委員会 | だばなか、にわ |
20日 | 木 | 午前10時〜 | 予算特別委員会 | だばなか、にわ |
24日 | 月 | 午前10時〜 | 予算特別委員会(予備日) | だばなか、にわ |
26日 | 木 | 午後1時〜 | 本会議 | 全議員 |
今議会より議員の持ち時間制となり、以前までお知らせしていた各議員の質問開始時間がお知らせできなくなりました。ご了承ください。