みなさんの願い実現に今後ともがんばります
4月24日投開票の市議会議員選挙は、投票率45.03%(前回44.60%)、日本共産党の5人は6537票(得票率16.81%)を獲得しましたが3人の当選で、残念ながら現有議席5議席を守り抜くことが出来ませんでした。
日本共産党は、「何より命を大切に、さらにくらし応援の市政を前に」と、「1日も早い中学校全員給食の実現」「若者が正社員で働ける企業の誘致」「高齢者おでかけ支援の充実」「ごみ戸別収集の実現」「18歳まで医療費助成の拡充」「空き家対策の推進」「国保・介護保険料の引き下げ」「ジェンダー平等社会の推進」「コロナ対策の充実」など、市民の皆さんから頂いた声をもとに具体的な政策を掲げました。
日本共産党は、掲げた公約実現に、これからも住民のみなさんとご一緒に運動を広げ、身近に役立つ日本共産党の議員として、市民のみなさんの願い実現に全力で頑張ります。
2022年4月25日
日本共産党河内長野市会議員団
順位 | 候補者 | 党派 | 今回 | 前回(順位) |
1 | はしがみ和美 | 維新 | 3934 | (29099/補選) |
2 | 奥村りょう | 自民 | 2914 | 2754(無所属)(5) |
3 | 土井あきら | 維新 | 2634 | 3012(3) |
4 | 吉竹英行 | 維新 | 2286 | - |
5 | 桂まさと | 無所属 | 2180 | 2810(4) |
6 | 峯ますと | 自民 | 2166 | 3087(2) |
7 | 浦山のぶゆき | 公明 | 2053 | 2340(10) |
8 | 大原一郎 | 公明 | 1901 | 2447(6) |
9 | 西田よしのぶ | 維新 | 1842 | - |
10 | 宮本さとし | 共産 | 1829 | 2199(9) |
11 | 堀川かずひろ | 無所属 | 1752 | 2417(7) |
12 | 三島かつのり | 公明 | 1569 | 2075(10) |
13 | 道端俊彦 | 無所属 | 1546 | 1724(14) |
14 | 若林やすし | 無所属 | 1510 | (1405/山本)(15) |
15 | だばなか大介 | 共産 | 1508 | 1845(11) |
16 | 奥井良一 | 公明 | 1429 | (1813/中村)(13) |
17 | 工藤けいこ | 無所属 | 1423 | 1243(17) |
18 | にわ実 | 共産 | 1372 | 1814(12) |
次点 | 仲川まなぶ | 共産 | 1048 | 1154(18) |
落選 | 山岡たかし | 無所属 | 918 | 429(19・落) |
落選 | みやた純一 | 共産 | 780 | (1379/原)(16) |
落選 | 吉仲秀樹 | 無所属 | 191 | - |
落選 | 早崎武 | 無所属 | 93 | (5239/補選・落) |
党派 | 改選前 | 立候補 | 議席 | 得票数 | 得票率 | 前回票 | 前回率 |
日本共産党 | 5 | 5 | 3 | 6537 | 16.81 | 8391 | 20.90 |
自民党 | 2 | 2 | 2 | 5080 | 13.07 | 3087 | 7.69 |
公明党 | 4 | 4 | 4 | 6952 | 17.88 | 8675 | 21.60 |
維新の会 | 2 | 4 | 4 | 10696 | 27.51 | 6859 | 17.08 |
無所属 | 6 | 8 | 5 | 9613 | 24.73 | 13146 | 32.74 |
合計 | 18 | 23 | 18 | 38878 | 40158 | ||
投票率 | 45.03% | 44.60% |